さて、前回は、お勧めの旅行時期と観光地をご紹介させていただきました。
今回の旅行記では、お勧めするお土産と購入する場所についてちょっとご紹介させていただきます。お勧めのお土産のBEST3は下記の通りですね。
- サーターアンダギー
- スパム(ポーク)
- ブルーシールアイスクリーム
安室のサーターアンダギーはサクサクで美味しい
サーターアンダギーはおやつにもってこいのお菓子です。
揚げたてのサーターアンダギーは最高に美味しく、揚げたその場で食べるのが一番なのですが、お土産では揚げたては無理なので、お土産でお勧めするサーターアンダギーは、揚げてから時間が経過してもサクサクで美味しい、安室のサーターアンダギーです。
是非とも一度は食べてみて下さい。
間違いなく美味しいです。
出来る事ならゆいレールに乗って、本店まで足を運んでほしいですが、那覇空港や国際通りでも購入することは可能です。
スパムは買う場所がポイント!
次にお勧めのスパムは、沖縄でなくても購入はできますが、沖縄で買うと安いのです。
でも買う場所を間違えると高いので、場所が重要です。
購入する場所は、国際通りにある牧志公設市場の通りを歩いて、市場を超えた先に、ちょっと人通りの少ない路地にスパムが置いてあります。その周辺であればどこも同じ値段であり、とにかく安いです。
他に購入するお勧めの場所は、地元のスーパーです。
ゆいレールの安里駅近くにりゅうぼうストアがあります。そこは安く購入できます。
ブルーシールアイスクリームのカップのアイス
最後に、ブルーシールアイスクリームですね。
沖縄でアイスクリームと言えば、ブルーシールアイスクリームでしょう。アメリカ生まれで沖縄育ちのアイスクリームショップです。
個人的には、紅芋ソフトクリームが一番お勧めです。
でもソフトクリームは現地でしか食べられないので、カップのアイスをお土産として購入をお勧めします。
ブルーシールアイスクリームは味が濃厚で、一度食べたら忘れられない味です。
値段は少し高いですが、どこで購入してもさほど金額は変わりません。沖縄に旅行の際には、是非参考にしてみて下さい。